PROJECT MEMBER
PROJECT MEMBER
プロジェクトメンバー
プロジェクトメンバー
監督
阪本武仁 さかもと たけひと

学生時代、『パッチギ』(03/井筒和幸監督)に演出部ボランティアスタッフとして参加。
卒業後上京し『大帝の剣』(06/堤幸彦監督)、『手紙』(07/生野慈朗監督)、『キトキト!』(07/吉田康弘監督)、『20世紀少年〜もう1つの第二章〜』(08/堤幸彦監督・木村ひさし監督)、『告白』(09/中島哲也監督)などの作品に助監督として参加。
2007年より並行してグラビア、ヌードイメージ作品のディレクション・プロデュースを数多く行う。
映画『エターナル・マリア』(2016)で長編映画の初監督を努める。
監督
磯部 鉄平 いそべ てっぺい

ビジュアルアーツ専門学校大阪卒業。
小谷忠典監督のドキュメンタリー映画『フリーダ・カーロの遺品』(2015)に海外撮影スタッフとして参加。
帰国後は映像フリーランスとして企業VP、MVのディレクターや、インディーズ映画のスタッフとして活動する。
主な参加作品は「見栄を張る」(助監督、編集)、「コントロール・オブ・バイオレンス」(制作)など多数。
2016年から映画製作を開始。国内外の映画祭に多数入選、受賞する。
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭にて3年連続受賞という快挙を成し遂げ、今後飛躍が期待される映画監督。
2019年、同級生の谷口慈彦と共に映像制作会社belly roll film(ベリーロールフィルム)を設立する。 2020年長編映画「ミは未来のミ」、短編映画「予定は未定」「オーバーナイトウォーク」が東京のアップリンク吉祥寺にで劇場公開される。
2021 年秋公開予定、信越放送創立70周年記念映画「ペルセポネーの泪」( 主演:渡部秀/剛力彩芽) の監督を務めることが決定した。
その他、劇場公開待機中の新作映画が複数控えている。
監督
上村ロマンス晴一 かみむら ろまんす せいいち

1978年長野県上田市生まれ、24歳の時にミュージックビデオの制作に携わり映像の世界へ、MVの制作の他にMVのメイキングもこなす事から、28歳の時、倖田來未のツアーメイキングディレクターに抜擢される。
その後、MVを中心に演出、他にドラマや映画のメイキングディレクターをするようになり、現在はMVを中心にCM・番組・舞台とジャンル問わず、東日本大地震を機に長野県上田市に拠点を移し活動する。
依頼があれば演出でも制作でもADでも、とにかく作品に関われることならやれる事は何でもやるがストロングスタイル。
2021年度 長野大学学長の受け持つ社会福祉学部のゼミにて客演講師を担当。
プロデューサー
小林 加奈 こばやし かな
『コバイチの嫁channel』で活動中のYouTuber。
元モデルという経験を活かし、消費者目線で購入の参考になるストッキングレビューを日々投稿している。
2020年末にYouTube Creator Awardsの記念銀の盾を取得。
複数のアカウントを運営しており、チャンネル登録者数は20万人(2021年4月現在)。
レンタルファミリープロジェクトのSNSやコンテンツの配信・プラットフォームの開発、クラウドファンディングなどを担当する。

プロデューサー
和田 裕之 わだ ひろゆき
2019年4月放送のサンテレビ初の連続ドラマ「元町ロックンロールスウィンドル」(監督:島田角栄 主演:鳥居みゆき)プロデューサーとして参加
映画監督 磯部鉄平の監督作品「オーバーナイトウォーク」の製作協力を経て、磯部鉄平監督とのタッグでインディーズ映画製作に取り組む。
・Japan Wing株式会社 代表取締役
・映画監督 島田角栄 製作協力
映画「ヴィヴィアン武装ジェット」キャスティング協力
映画「デッドフラワーズ」ロケ地協力
サンテレビ初連続ドラマ「元町ロックンロールスウィンドル」統括プロデューサー
・映画監督 磯部鉄平 製作協力
映画「オーバーナイトウォーク」
制作プロダクション
株式会社belly roll film べりーろーるふぃるむ
大阪を拠点に映画、CM、MV、企業VP等を制作する制作プロダクション。
近年では東京での制作映画も増え、今後さらに制作の幅を広げていく予定。
オリジナル企画が中心であるが、依頼制作にも積極的に参加。